自転車(ママチャリ)のまとめ記事

ママチャリとさすべえ誕生物語

「大阪のおばちゃんに、こよなく愛されている自転車用傘スタンド」とか「大阪の街中で自転車のハンドルに傘の柄を固定して疾走する光景は圧巻です」と言う言葉に誘導されて余りにも有名になってしまった“さすべえ”ですが、関東地区では馴染が薄く聴き慣れない商品名です。

続きを読む

ママチャリレースって何のこと? どんなレース?

余り耳にする事がない“ママチャリレース”ですが、知る人ぞ知る人気の高いレースなんです。

全国各地で開催されるこのレースは、マニアには耐えられない魅力を秘めていると言われています。我々が日頃使用し、通勤通学やお買い物や幼児の送迎だけのママチャリと言う先入観を一掃しなくてはならないかも。

続きを読む

“さすべえ”って何のこと、自転車用の傘スタンドです!

最初に耳にした時は「“さすべえ”って何のこと?」と聴き直しました。

知る人ぞ知る雨の日の強い味方の自転車用の傘スタンドの事なんです。

「そうか、傘をさすから“さすべえ”か」と頷き納得しました。

続きを読む

シェアサイクルの光と影

地球環境の為にとシェアサイクルは国をあげて進められており
13億人いる中国全土にシェアサイクルの文化は定着し、あちこちでシェアサイクルに乗っている人を見かける。

その文化は、日本をはじめ各国で導入されており、
シェア文化は世界へと広がりつつある。

続きを読む

街並みが変わる

宿泊先の天津のホテルから、
10分程離れた飲食店に向かう途中ふと、違和感に気づく。

シェアサイクルが減った。
そして車種がMOBIKEとOFOの2車種しかない。

半年前に天津出張の時はMOBIKE、OFO以外にもう3車種
はあったが、現在はない。

天津の自転車関係者に確認すると
半年以内で倒産しているとの事。
要因は資金繰りである。

続きを読む


Liquid error (layout/theme line 147): Could not find asset snippets/proteger-configuration.liquid